【通信3月☆第126号より】ダンスで得られるものとは? PART3 (鼓)

今回は精神的な部分に焦点を当ててみます。

音楽に合わせてリズムに乗ることで、体内のエンドルフィン(幸福ホルモン) が分泌されるそうです。 

 

エンドルフィンが分泌されるとストレスが軽減され、幸福感 アップ、免疫力アップ、自己肯定感アップ、感情が安定するなどの効果が あります。

また、ダンスは全身を動かして、血行が促進されるため、身体の 緊張もほぐれやすくなり、心身ともにリフレッシュ効果が期待できます!

 

ただ、社交ダンスは2人で踊りますので、逆にストレスが増えたりして…(汗)                                                                      

アーカイブ

ダンススペースオオヤLINE公式アカウントの登録はこちらから! 

LINE ID
ページのトップへ