社交ダンスの歴史を学びながら、そのステップの成り立ちを調べることは、とても楽しいですね。
ウィスキーを飲んでバランスを崩して偶然出来た『ウイスク』
ピクチャーポーズの際、男性よりも高くならないように女性の足を遠くへ投げ出させた『スローアウェイオーバースウェイ』などなど。
今回はウイング「翼」について調べてみました。
ワルツなどで良く踊られるウイング…一体何が翼なんだろう?
疑問に思われた方もいらっしゃるかと思います。
女性がウイングになった形が、あたかも、母鳥がひな鳥の上に翼を広げている様子からこの名前が付けられたそうです。
なるほど!
ロマンチックですね。
女性の皆様もウイングを踊られる際は、優雅に羽を広げて下さいね。
ではまた!