【社交ダンスあれこれ】Vol.183~別れのワルツだたとは、、、~(伊藤)

 

先日観ていた番組でのこと

 

この歌のタイトルは何でしょう

っと街の人にデパートやスーパーの閉店時に流れている曲を聞かせてました

 

大抵の方は『蛍の光』と答えていました

はい!私もそうだと思っていました(*^-^*)

 

答えは『別れのワルツ』

 

蛍の光と、別れのワルツの違いは、、、、

 

ワルツとだけって、閉店時に流れているあの曲は、3拍子の「別れのワルツ」

 

蛍の光は、、、、

 

4拍子なんです(って)

知らなかったぁ・・・・・

 

 

散々レッスンの時には『ワルツは3拍子』と言っておきながら、閉店時のあの曲が3拍子だったことにも気づかず( ゚Д゚)

 

ステップの名前を覚えて下さい

そのステップの様子が分かるし、どんな事を、どんなポジションでやるのか、などのヒントになりますから(*^-^*)

っと言っているのに

 

なぜ閉店時に蛍の光??

↑っと疑問に思ったことは無かったけど(笑)

別れのワルツと知れば、閉店時に流れている意味にも納得です

 

曲のタイトルも知らないが為に、思い込みでワルツだった事にも気づかず、、、

 

きっと始めから閉店の時に流れている曲のタイトルが『別れのワルツ』だと知っていたら、3拍子に聞こえていた事でしょうに、、、、

 

社交ダンスをされてる皆様

ウンチクとして、これは使えます(*^-^*)ね、笑

 

 

アーカイブ

ダンススペースオオヤLINE公式アカウントの登録はこちらから! 

LINE ID
ページのトップへ