【社交ダンスあれこれ】Vol.147~筋肉派と骨格派~(伊藤)

こんにちは(^^♪

 

突然ですが、あなたは筋肉派ですか?骨格派ですか??

 

多分ですが(笑)為末大さんのYouTubeで見たんだと思いますが、

「運動学・運動学力」的な面を考えた場合のアプローチ方法としては、筋肉派と骨格派に分かれるそうです

 

動かしているのは筋肉

重たいものを持ち上げるようになるための筋トレ

早く走るための筋肉強化

筋肉はここと繋がっていて、、、と言った感じの筋肉派

または

腕は肩甲骨と繋がっているので、腕の動きは肩甲骨から!

肩甲骨を意識しましょう。っと言った感じの、骨格派

 

さて、これを聞いて私は!僕は!筋肉に興味がある(^^♪

筋肉の説明の方が分かりやすい♪

骨は見えないし、感じられないし、、、どちらかと言えば筋肉かな???

 

頭・首

肩・腕・ひじ

腰・脚・膝・足

筋肉よりも骨の方が分かりやすい♪

何々筋とか言われてもね、、、、

私は!俺は!どちかと言えば骨格派だな(^^♪

 

当然ながら、どちらにも興味ありませんけど~って方、

え!?そんな事、考えたことありません

ってね、笑

 

ま、いずれにしても何事も「気づき」「気づく」ってのはとても大事なことです

 

 

社交ダンス

道具を使うジャンルではないのはお分かりでしょう(^^♪

使うのは『からだ』です

 

身体は骨と筋肉で出来ていますよね♪

レッスンを受けた際には筋肉的な説明、骨格的な説明を少なからず聞いていると思います

興味のない話を聞くほど、つまらないこと無いですよね

折角聞くなら興味のある方からアプローチした説明の方が実感もしやすいじゃん⤴(^^♪

 

ちなみに私は断然「筋肉派」です

 

 

これはまた別の動画だったと思いますが、注意されて直すのは処方箋だけに過ぎず、根本治療になっていないのだと、その動画で話していました

 

風邪を引いた

咳が出る→咳止め

熱が出てる→解熱剤

 

膝が痛い→痛み止め

 

風邪の症状を抑えただけで、解熱剤が風邪を治したワケではなく

痛み止めで痛みを感じていないだけで、痛みの原因が解決されたワケではないのです(*^▽^*)

 

風邪を引かないための生活習慣を聞いた方が身になるってもんです!(^^)!

 

 

肘が落ちてますよ!→下がった肘を直す

では根本的に「出来た♪」ことにはならないですよね、、、

 

肘が落ちてしまう、キープ出来ない、、、

を、どこの筋肉でキープするのか、どこの骨を意識すればいいのか

ちょっと考えてみる、意識してみること、おすすめします!(^^)!

アーカイブ

ダンススペースオオヤLINE公式アカウントの登録はこちらから! 

LINE ID
ページのトップへ