①頭・首編
②手・腕編
に続き、今回は体幹です(*^-^*)
大丈夫??付いて来てますか?(笑)
ちなみに、体幹はどこかお分かりでしょうか?
一般的に「ウエスト周り」っと思っている方が多いそうです
体幹とは首から上と腕・脚部を除いた胴体部分のことです
私的には、体幹部分は無いと思っています(^^♪
ん??ど~いうこと???
あばら・胸・鎖骨・肩甲骨は腕のパーツに含まれていると思っていて
ウエスト部分は脚部に含まれていると思っているからです♪
頭部・手足を動かすっと言うことは意識あっても「体幹」を使うという意識ありますか?
体幹部分は段ボールで作ったロボットの単なる四角い部分ではないのです!!
よく言われるワードしとして脚は「みぞおちから」っというのは耳に胼胝ができるほど聞いていることと思います。
もっと大きな動きを出そうと思った際にはその意識は欠かせませんわよ
うん!いいの
そんなに大きな動きをしなくたって、ちょっと踊れたらそれでいいんです
そう思っていても意識はやはり欠かせません
日常生活にも必須となる要な部分です
筋トレをしましょう!っというワケではありませんが「背骨を立てる意識」「内臓を収めてる意識」そでだけで、腰痛や猫背の改善につながりますよ
ちなみに、、、私がよく言うワードのひとつに
ストレッチで伸ばすのは「骨のないところ」ってのがあります、(笑)
先ずは筋肉を伸ばす
ある程度筋肉が伸びたら実際伸びるかは不明ですが(笑)関節と関節の間を伸ばすイメージを持ちます
例えば腕を上に伸ばそうとします
先ずは単純に腕を上げましょう
次には手首・肘・肩それぞれのパーツを釣り竿を伸ばすかのようにイメージします
きっと3センチくらいは伸びることでしょう
更には腕はあばら周りからなので、あばらをも引っ張ります
マニアックな私的にはそのあばらの間、一つ一つも広げるイメージ
そして何より、ウエスト部分!
はい出ました!!骨のない部分
そこをめっちゃ伸ばします
その頃には始め単純に手を上げたよりも少なくても5センチは伸びていることでしょう♪
さっ、次回は脚部へと参りますぞ!