2月下旬のお話
ニュースを見ていた時のこと
越谷でひったくりが連続で発生( ゚Д゚)
その後三郷や草加、前日には大宮でと連続で8件発生したとの内容でした
二人乗りのバイクが近づき、自転車の前かごのカバンをひったくる、そんな事件
さてさて社交ダンス、エスコートする際には女性は右側に立つことが殆どです
競技会やデモンストレーションなど、今どきはYouTubeで観ることができますから、意識して見てみて下さい♪
その癖もあってか、私はダンス以外でも二人で並んで歩くことがあれば右側に自然とポジションを取ってしまいます、(笑)
社交ダンサーって比較的大荷物(;^ω^)
レッスン着(練習着)・ダンスシューズ・タオル・飲み物は必須ですよね!
ダンスシューズもボールルームとラテンともなれば2足
それを大概は肩にかけていることでしょう
ひったくり防止には斜め掛けのカバン
な~んてよく聞きますが、社交ダンサーではあまり見かけないかもね
小さめのキャリーバックや、リュック、やはり大きめのカバンを肩で、、、です
ひったくり防止としては道路側にカバンを持たない事ってのもよく聞きますね
社交ダンサー、カップルの場合ついつい癖で横並びになり歩きがち(笑)
ってことは、カバンはお互いに外側にかけていることでしょう
ってことは、どちらかはひったくられる可能性が高いってワケ(;^ω^)
社交ダンサー姿勢が良いので目立ちます
紳士的な服装も多いです
女性も綺麗に着飾って目立ちます
気品高くみえる人が持っているカバンですから、さもすれば高価なモノが入ってそうに見えるかも知れず、ひったくりのターゲットになる可能性もありますから、十分お気をつけくださいね
ひったくり犯に告ぐ!!
社交ダンサーをなめたらあかん
クイックステップなんてヒールで走るんだからさ
ひったくられても、ヒールを履いていない状態だったらソコソコ走って追いかけられるかも知れませんわよ~~~( ´∀` )
って、そもそも人のモノを盗むなんてもっての他ですけどね