【社交ダンスあれこれ】Vol.187~どちらがご希望ですか?①~(伊藤)

先日出張先のサークルでの事

 

そのステップ(ロープスピニング)

途中、向かい合わせになるのですか??

 

そう質問を受けました

 

ボールルームへの場合、ラテンに比べると歴史は長く、流行りの変化は周期が長いです

 

ラテンの場合、流行りの周期は比較的短いです 

 

ちなみに流行りは世界のトップ選手の躍りが流行りになる事が多いので、近年始めた競技選手はボールルームであればイングリッシュスタイルより、イタリアンスタイルの方が見栄えもするので好む方が多いように感じますが、玄人好みとしてはイングリッシュスタイルがやっぱり格好良いです

 

話しは戻り(笑)

ラテンの流行りは変化が激しいので、私的考えとしては、オールドスタイルは男性の動きが目に入りましたが、近年では女性の動きが注目されているように感じます 

 

 

コーチャーなどから聞く言葉に

 

男性はパートナーが誉められたら自分が誉められていると思え!

と言う言葉があります 

 

それだけ男性は女性が上手く踊れるようリードするんだぞ!との意味が含まれていると言うワケ

 

さてさて、もっと話しは戻り、笑笑

 

ロープスピニングの話ですが、このステップに限らず

 

今日「ロープスピニング」を覚えます

って時に教えるステップ、足形や身体の面は、最低の初期設定バージョンです

 

そこから、基本アクションを追加し、次のレベルには女性が上手く踊れるようフォロー、また男性らしいアクションや自分自身が格好よくみえるように♪とレベルアップさせていきます

 

ちなみに、ラテンの基本アクションとは

◯ウォーク

↑ここにはターンアウトも含みます(笑)

◯キューバンアクション

↑クカラチャも含む

◯アームワーク

 

ボールルールと何よりの違いは離れて踊っているので単体としても「良くみえたい」ですからね 

 

続く

 

 

アーカイブ

ダンススペースオオヤLINE公式アカウントの登録はこちらから! 

LINE ID
ページのトップへ