社交ダンスを始めたきっかけは何でしたか??
身近な知人が社交ダンスをやっていた
会社の人に連れていかれ無理やり、、、
学生の頃にダンス部に入ってらした方は『飲み』に連れれて、つい、、笑
な~んてもよく聞きますね
きっと始める前には踊っているところを目にし
あ、綺麗♪あんな風に踊ってみたいっと思ったことでしょう
なんだ、あのくらいなら、僕にも、私にも出来そう♪と思った方もいらっしゃると思います
話は飛びますが、自分の好きなパーツってありますよね
脚フェチ
顔フェチ
指、髪、胸、お尻
自分の好きな・気になるパーツというのは自然に目がいくものです
レッスンしていると、注目して欲しい箇所と違うところを見ている場合がたま~~~にあります、、( ゚Д゚)
自分の気になる箇所に目が行くのは本能ですから、ま、良しとし、欲を言えば一緒にあと2か所同時に見て下さい!!(^^♪
社交ダンス
ステップを先ず一番先に覚えますが、あくまでもそれは『足型』であってそれを踏んだからと言って踊れた事には、、、、残念ながらなりません
初心者さんはよく下を見がちですが、それは足型を気にするからです
踏んでしまわないか不安で見てしまう心理も分かります
どっちの足を動かすのか分からなくて、先生の足をみてしまうのも分かります
しかし本当に見ていて欲しい箇所は上半身だったりします(*^-^*)
矛盾しますが、足さばきが良ければ、上半身の動き、形は勝手に良くなる場合もあるので、先ずは土台となる下半身の動きを真似て欲しいです
が!足型だけに執着し過ぎて、上半身の動き、動くタイミングに目が行かないのはとっても勿体ないことです
初めのうちは先ずは『真似』から
ステップする足の置き場所ではない、足さばき
脚部の動くタイミング
膝や足首の角度
それがある程度真似る事が出来たら
ラテンであればフリーアームの動かし方、動かすタイミング
ボールルームであればホールドをしっかり保って!!とは言いますがフリーズさせている訳ではありません。
キープするために意外とい動かしています!
ま、はじめのうちは真似るためにキョロキョロも仕方ありません
ある程度、感覚で自分の姿を想像することが出来たら、頭の動きや目線なども参考にし、真似ることも良いと思います
上達する上で見る箇所『真似る箇所』は山ほどありますよ~
みる箇所を一点集中するのではなく全体もみましょう(*^-^*)
観察、とっても上達に役立ちます♪